
総合福祉施設
やすらぎの郷 |
 |
 |
■名 前…石井美月
■職 種…生活支援員
■後輩たちにメッセージ
就職して1年がたちました。主に身体障害者の方が入所していますが、精神障害や知的障害を重複している方もいるため、対応が難しいと思う時が沢山あり、先輩職員の方に助けてもらいながら対応しています。
障害者施設は利用者さんと外出する行事が多いのですが、今はコロナウイルスの影響で外出ができません。多くの利用者さんが外出できる日を楽しみにされているので、外出できる日がきたら一緒に楽しみたいです。
これからも初心を忘れず頑張りたいです。 |

障害者支援施設
三恵ホーム |
 |
 |
■名 前…西岡沙耶
■職 種…事務
■後輩たちにメッセージ
私たち事務職員は、直接利用者様と触れ合う機会はあまり多くはありません。ですが、介護職員をはじめ職員みんなが安心して働ける環境を提供できるよう、三恵会を陰ながら支えています。
三恵会は、育児休業を取得できる、復帰後の時短勤務など柔軟に働き方を選択できる、勤続年数に見合う退職金を受け取れる、など職員みんなが安心して定年まで働くことができるよう、積極的なワークライフバランスの実現に取り組んでいます。皆さんの働いてみたい職場がきっと見つかります。ぜひ一度、企業説明会に足を運んでみてください。 |

介護老人保健施設
リハビリステーション
三恵荘 |
 |
 |
■名 前…藤本裕介
■職 種…生活相談員
■後輩たちにメッセージ
私は生活相談員として働き始めて3年目になります。仕事内容は様々ですが「ご利用者が今どんな気持ちでいるのか、今私に何が出来るのか」を考えながら日々仕事しています。
特養に入所することを不安に感じるご利用者、ご家族様が多くいらっしゃいます。その不安を取り除けるよう毎日の何気ないコミュニケーションを大事にしようと心がけています。もちろん人と接する仕事のため、上手くいかず悩む事も多々あります。ただ、その都度先輩や同僚が支えてくれるお陰で、私は今日も利用者と笑顔で接する事が出来ています。
今後も悩みながら私にできることを続けて行きたいと思います。
皆さんがこの仕事に興味が沸き、一緒に相談しながら働けることを楽しみにしています。 |

介護老人福祉施設
ハートランド三恵 |
 |
 |
■名 前…菅佐智子
■職 種…介護支援専門員
■後輩たちにメッセージ
介護支援専門員としての主な役割は、ケアプランの作成、サービス事業所との連絡調整です。現場スタッフと異なり直接的な介護を提供することはありませんが、利用者宅を訪問し、利用者だけでなく家族とも密に関わり、介護サービス以外の相談にも応じる等、間接的に欠かせない存在です。同じ職種はもちろんのこと、他職種との関わりも多いため、業務としての知識や経験だけでなく、私自身の人生経験が積み重なっていきます。
これからも楽しく続け、成長していきたいです。 |

総合福祉館
コミュニティハウス三恵 |
 |
 |
■名 前…塩出雅子
■職 種…生活支援員
■後輩たちにメッセージ
私は、多機能型事業所わくわくクラブで生活支援員として障がいを持つ方の支援を行っています。
以前は高齢者デイサービスで働いておりましたので、わくわくクラブに着任した時は不安や戸惑う事ばかりでした。
先輩方から一つ一つ丁寧に教えていただき、日々勉強しております。利用者様は年齢層も幅広く、障がいの種類も様々です。
ゆっくり焦らず状況に応じた対応を心掛けています。難しく感じる事もたくさんありますが、様々な可能性を探りながら支援して行きたいと思います。
個性豊かな利用者様と共に、皆さんと一緒に働ける日を心からお待ちしております。 |

介護老人保健施設
希望の館 |
 |
 |
■名 前…花田沙耶香
■職 種…作業療法士
■後輩たちにメッセージ
私は、通所リハビリテーションにてご利用者様の日常生活能力の維持・向上を目標に、リハビリテーションを行っています。
身体状態や生活背景の異なる方々に対する支援は、時に難しさを感じる事もありますが、専門職としてご利用者様の人生に寄り添う事のできる非常にやりがいのあるお仕事です。
ご利用者様の頑張りや笑顔を励みに、お一人お一人との信頼関係の形成に努め、楽しく安心してご利用いただけるよう心掛けています。
|

養護老人ホーム
慈光園 |
 |
 |
■名 前…若山美穂子
■職 種…看護職員
■後輩たちにメッセージ
私は、約15年間の病院勤務を経て慈光園に入職しました。
入所者様の健康面のサポート(服薬管理、処置、相談)が主な仕事ですが、急変時の対応もあるため幅広い知識と判断力が求められる仕事だと思っています。
入所者様の日々の行動や言動から「いつもと違うな」という気付きと認知症で自分の状態を適切に伝えられない方に対しての声掛けや対話を大切に業務にあたっています。また、長期にわたる入所の中で生活レベルが低下したり、生活背景も様々な方に対し、相談しやすい環境を心がけています。
|

福祉館 恵海 |
 |
 |
■名 前…塩見慈
■職 種…管理栄養士
■後輩たちにメッセージ
開設当初より、福祉館恵海で管理栄養士として勤務しています。ご利用者の皆様に安心安全で満足していただける食事を提供する、日々状態が変わる中、少しでも元気で過ごしていただけるように栄養管理を行っています。業務は大変なこともありますが、「美味しい」「ありがとう」とご利用者がおっしゃってくださると、非常に嬉しく、やりがいのある仕事です。 |
 |
■名 前…宇野七海
■職 種…介護職員
■後輩たちにメッセージ
介護は、とてもやり甲斐のある仕事です。その日によって、利用者様の状態や状況が変化します。人と関わる仕事なので、時に落ち込むことや、時間に追われたり、思い通りにいかず悩んだりすることもあります。しかし「ありがとう」「助かった」と感謝の言葉をかけて下さる度に私達スタッフは励まされ、「これからも頑張ろう」と前向きな気持ちで何事にも取り組むことが出来ています。
利用者様の笑顔が私達の喜びです。利用者様一人ひとりに合ったより良いケアを提供できるよう、日々精進しまた、介護スキルの向上にも努めていきたいと思います。 |

児童福祉施設
十全保育園 |
 |
 |
■名 前…眞鍋知怜
■職 種…保育士
■後輩たちにメッセージ
保育士として、やりがいを感じることは、子どもの成長を近くで見守れること。入園当初は泣いていた子どもも、保育園に慣れて笑顔が見られ、自分が “特別な存在” に慣れた時。子どもと一緒に “楽しい” を共感できた時です。また、保護者とのつながりも大切で、毎日のやりとりの中で信頼関係が築かれていきます。
自然な自分で保育ができるアットホームな職場環境も仕事の充実につながり、自分自身の成長も感じています。 |

児童福祉施設
中萩保育園
|
 |
 |
■名 前…岡部香苗
■職 種…保育士
■後輩たちにメッセージ
子どもと関わる中でたくさんの笑顔や元気をもらい、いつも楽しく働くことが出来ています。
一年目は2歳児の担当をさせて頂きました。できることが増えると子どもと一緒に喜び、その喜びを保護者と共有し、とてもやりがいのある仕事であると感じています。わからないことがあれば、優しく先輩方が教えてくれ、子どもとの関わり方を学んでいます。
これからもたくさんの子どもと関わり、一人ひとりに寄り添って保育していきたいと思います。 |
|